2021-12

青森県

重要文化財「弘前城」

東北唯一の現存天守は、江戸時代後期に建造されました。豊かな水をたたえる外濠、そして、その内側に巡らせた土塁は、東日本に多い古い城郭の特徴です。桜の季節、そして雪景色の最北端の現存天守の弘前城をご堪能ください。。 弘前城(ひろさきじょう)は ...
平山城

国宝「犬山城(いぬやまじょう)」

5つある国宝の城の一つである「犬山城」は、日本最古と言われる天守のたたずまいから、大人気のスポットになっています。ぜひ、この城の素晴らしさをご堪能ください。 犬山城(いぬやまじょう)は 木曽川南岸の地域「犬山」、現在の愛知県犬山市にある日本...
兵庫県

明石城(あかしじょう)

1960(昭和35)年、日本標準時子午線上に建設されたのは、ご存じのことと思います。明石のシンボル、大時計が日本の標準時を刻んでいます。実は、この明石市には、日本100名城No.58に選定されている明石城があります。ぜひ、この素晴らしさをご...
兵庫県

赤穂城(あこうじょう)

浅野氏の居城である赤穂城、『忠臣蔵』の舞台になった有名な城です。江戸時代に築かれた数少ない城の一つで、山鹿素行を招聘し甲州流軍学によって築かれた実戦的な城です。 赤穂城(あこうじょう)は 兵庫県赤穂市にある日本の城です。城郭は国の史跡に本丸...
平山城

福山城 (備後国)

福山城は、五層六階の複合天守をもつ平山城です。 江戸期の築城天守としては随一評価された城だったそうです。 しかし、昭和20年の戦災で天守は消失してしまい、現在は鉄筋で再建されています。 福山駅のすぐ裏手にありますので、ぜひ観て欲しい城です。...
兵庫県

篠山城(ささやまじょう)

江戸幕府を開いた徳川家康が諸大名の力を削ぐため、築城などの土木工事を行わせた「天下普請」で造られた城の一つ、篠山城です。縄張は、築城の名人、藤堂高虎が担当しました。復元された大書院は見応えのある建物です。 篠山城(ささやまじょう)は 兵庫県...
平城

上田城(真田一族の居城)

上田城(うえだじょう)は、長野県上田市にある日本の城です。この城は、天正11年(1583)真田信繁(幸村)の父、真田昌幸によって築城されました。 上田城は、南を千曲川(ちくまがわ)、北と西を蛭沢川(ひるさわがわ)で守られて、さらに川の北には太郎山が控えています。天然の地形をうまく防御に利用していたことが大きな特徴になっています。 この特徴をうまく活用した上田城は、第一次・第二次上田合戦で徳川軍を二度にわたり撃退した難攻不落の城としても知られています。