滋賀県

山城

小谷城(浅井長政の居城)

日本五大山城の一つに数えられる有名な城です。浅井長政とお市の方(織田信長の妹)との悲劇の舞台として語られ、浅井三姉妹(茶々→豊臣秀吉の側室、初→京極高次の正室、江→徳川秀忠の正室)が産まれた城でも有名です。現在は土塁・曲輪などのほか、先駆的に取り入れられた石垣などが遺構として残っているだけですが、1937年には国の史跡に指定され、日本100名城49番(日本城郭協会)に選定されました。
平山城

国宝「彦根城」

現存する多種多様な櫓と門がある、滋賀県彦根市にある国宝天守5つ(他は姫路城、松本城、松江城、犬山城)の一つです。「安政の大獄」で有名な大老井伊直弼が藩主であった彦根城です。日本100名城No.50(日本城郭協会)に選定されています。ご当地キ...